※ このブログにはプロモーションが含まれます。

最近の4歳息子の様子。寝る時間が1時間半早まりました

4歳

最近の息子は、寝る時間が1時間半も早まりました。

また、だんだん大人びて来てどっちが親か分からない会話が増えてきたり、初めての歯医者さんを難なくこなしたり。

人生ゲームで「お母さんと結婚する!」を連呼しまくったりもしています。

このブログではあまりお父さんについて書いていないため、お父さんと子供の関わりについても書いてみました。

防水時計を買ったら寝る時間を1時間半早められた

寝る時間が早まったのは、お風呂で使う防水時計を買ったのがきっかけです。

今までの夕方~夜のスケジュールでは、9時就寝でした。

  1. 6:00 夕飯
  2. 6:53 天気予報&ニュース
  3. 7:30 お風呂
  4. 8:30 絵本の読み聞かせなど
  5. 9:00 就寝

でも、息子が最近6:45とか7:15とか微妙な時間に昼寝(夜寝?)するようになりました。

ご飯とお風呂の時間を早めたところ、お風呂にゆっくり入りすぎて天気予報を見逃す日が出てきました。今住んでいる物件は、お風呂に時計が無かったのです。

天気予報が大好きな息子は、見損ねたと知るや大泣き。7:30の天気予報を見るといってTVにかじりつき、その後も駄々をこねて寝るのが遅くなっていました。

新聞のランキングで紹介されていた、一番外の枠が回せて、入った時間と経過時間が一目で分かるドリテックの半身浴クロックと迷ったのですが。

「防滴構造:JIS C 0929 IPX5 相当」だから水をかけてもいいけれど水没したらダメってことで、厳密には防水時計じゃなくて防滴時計なんでよすね。

IPX7という沈めても大丈夫な基準で探し、ランデックスというところのバスクロックを購入しました。

立てても置けますが、息子にいじられる機会を減らすために、水道が壁と接している所にかけました。

この時計を買ってからは、7時半に子供が寝るようになりました。夜に自分の時間ができて嬉しいです♪

  1. 5:30 夕飯
  2. 6:20 お風呂
  3. 6:53 天気予報&ニュース
  4. 7:10 絵本の読み聞かせなど
  5. 7:30 就寝

また、このバスクロックにより、4歳の子供が時計に興味を持ちました。

いつも「いまなんじー?」と聞くだけで、時計を説明しようとすると面倒くさそうな態度になっていたのに。

バスクロックは、これ時計?と興味津々。

数字が無いのが良いのでしょうか。

『ここ、何の数字がある場所かわかる?』

と聞くと一生懸命数えて、「6だよ!だから6時だ!」とか言います。

時計を見る意識がついたからか、朝のお支度の時間も自分で時計を見てそろそろ?とか聞いてくるように。

意外なところで時間に関する好奇心が伸び始めました。

どっちが親か分からない会話が増えてきている

4歳になる前あたりから、どっちが親か分からない会話が増えてきています。

雑誌類を捨てようと思って足元に置いたまま他の事をしてた時の会話です。

息子「ご本ここに置くの良くないねぇ。」

私『あ、忘れてた。』

息子「ご本さんが泣いてるよ?」

私『ごめんなさい』

息子「お片づけ手伝ってあげる」

私『ありがとー』

しっかりしてきたなって思います。

初めての虫歯で歯医者さんへ行く

初めての虫歯で、歯医者さんへも行きました。

夜、寝る時間になって「イタイイタイ」言ったのです。その日は歯をしっかり磨きなおし、うがいをさせ、保冷剤でほっぺを冷やして就寝。

翌朝にはケロリとしていて痛くないと言うけれど、心配なので歯医者さんを予約しました。

子供は電柱にしがみついて歯医者に行きたがらないイメージがありましたが、そんなことはありませんでした。

私の定期検診に付き合ったとがあって、おもちゃがあることを知っているからか、早く行こう!と期待に胸を膨らませて向かいました。

受付をし、キッズスペースで思う存分遊んだところで名前が呼ばれました。

初の診察台&治療

普通に診察台に座ります。背が低いから背もたれが倒れた後に上にずりあがるよう言われ、その通りに動きます。

どうやら奥歯に1本虫歯があったようです。

でも全然軽かったみたいで「これ、痛いって言ってました???まぁ、子供は神経が大きいですが…」と不思議がられました。

そして「すぐに治療しましょう!」と言って、削り始めました。麻酔も何もなしです。

おとなーしくされるがままの息子。

先生が説明しながらやってくれるからか抵抗もしなければ泣きもしません。

「いい子だねー」と褒められていました。

詰め物まで終わって椅子が戻ったと思ったら「歯磨きしてフッ素しましょう」フッ素が分からなかったのか、チラリと顔に不安そうな色が浮かびました。

歯を強い強いしてくれるって。その前に、ちゃんとくっつくように歯磨きもしれくれるんだよ。

と言ったら、うん!分かった!と、また素直に指示に従います。

大人が治療を受けるのと全く変わらない感じに終わりました。

子供の虫歯治療って難しいんだろうと思っていたので、拍子抜けでした。

人生ゲームで「お母さんと結婚する!」を連呼

そうそう、人生ゲームをして「お母さんと結婚する!」を思う存分言って貰っています。

女の子のいるパパさんなら、人生ゲームをすれば娘に一度は言われてみたい「お父さんと結婚する」ってセリフも聞けるかも?

人生ゲームには「ストップ!結婚!」って強制イベントがありますよね。

そこに止まった時に、必ず「僕はお母さんと結婚する!」って言われます。

私が「今回はお父さんと結婚するね」と言ったら「お父さんと結婚しちゃダメ!僕じゃないと寂しくて泣いちゃう!」とか言われて思わず微笑んでしまいます。

結婚が何かを知らなくて「結婚て何?」って聞かれたら、ずーっと一緒にいるってお約束する事だよ。とか、一番大好きな人とするものだよ。とか教えてあげたらOKだと思います。

4歳児でも人生ゲームはできる

初めの頃は勝手に車を走らせたり順番を守れなかったりしたけれど、段々できるようになりました。半年くらいやり続けた今はゴールまでルーレットを回せます。

銀行役はお母さんですが、お土産カードとか職業カードは子供が探してくれます。

追加エリアが4つある2016年バージョン、令和バーションなど新しい人生ゲームも続々と出ているみたいですね。

口数の少ないお子さんと遊ぶと、滅多に聞けない本音部分が見えるかも?お家にある方は子供の目につくところに置いておいてみてはいかがでしょう。

お父さんはというと

結婚ではありませんが、息子のお父さんに対する態度もちょっと書きます。

私が「だいくーん♪チュー♪」といって近づこうとしたら、走り寄ってきてほっぺを出します。でも、夫がマネして呼ぶと逃げられます。

こんな感じにチューは嫌がりますが、「お父さん大好き」をたまに言います

なんでお母さんはチューがいいのか聞いたら「おかあさんだいすきだもん」。夫がショックを受けたので、すかさず私がお父さんはー?とフォローを入れると「おとうさんもだいすきー」みたいな感じです。

なんでお父さんになつかないの?

夫が不思議がっていたので教えました。

  • 遊ばない
  • 面倒見ない
  • 適当にあしらう
  • あとでといって後で約束を守らない
  • どうでもいいことで怒る
  • 叱るべきところで叱らない

これで大好きだと言ってもらっていのだからありがたいのでは?

いつも「お父さんはお仕事で疲れてるからね」「だい君とお母さんのために頑張ってくれてるんだよ」とか私が頻繁にフォロー入れているからこの状態なのだと、声を大にして言いたいですね。

義実家でのこと

お正月にお義母さんが「冬休みと息子の休みが重なって楽でしょう」とか言うので

「いいえ。一緒に遊ばず子供が起きている時間は新聞読んだり寝たりしていて、子供が眠ると起き出して夜中までマンガ読んだりTV見たりしているので楽には・・・」

って正直に言い、どうしたらいいでしょうか等とアドバイスを乞う嫁をしてきました。

帰りの車で夫が「実家で俺をディスってた」と言い出したので、じゃぁ、いつのどの部分を切り取ってお話しすればよかったの?と聞いてみたところ、現実にやっと気が付いたようです。

夫の目標は休日1時間子供と遊ぶこと

ということで、夫が「今年は休みの日は1時間子供と遊ぶ」を目標にすると言い出しました。

冬休み中はなんとか1時間近くは遊んでいましたが、子供は私にべったりのまま。

「ちゃんと遊んでいるのに!」というので4年間ほっぽりっぱなしだった子供相手にほんの数日遊んだだけで挽回できるとでも?と言ったら黙りました。

年末までもつかしら。うまくいけばお父さんラブラブになってお父さんと結婚するとか言うのかなぁ。

コメント