※ このブログにはプロモーションが含まれます。

オーダーメイドランドセルの出来上がり予想図が立派だった

ラン活

我が家は神田屋鞄製作所のオーダーメイドランドセルに決定しています⇒ラン活終了

ブログにするまでにちょっと時間が経っていますが、ランドセルの仕上がり予想図が郵送で届きました。

驚きの立派さだったので、遠方の義祖母さまにいただいたランドセル代のお礼に、仕上がり予想図を使う予定です。

届いた仕上がり予想図

ランドセルの仕上がり予想図が届いたのは、ランドセル館での仮申し込みから10日ほど経ってからでした。

A4の用紙に前・後ろ・中それぞれの出来上がり予想が、横向きに3つ並べて大きめに印刷されています。その下には選んだ内容が印字されてあり、使う糸や革見本(クラリーノ)、中の布地見本までついています。

公式サイトでも好きにシミュレーションできますが、紙だとより実感がわきました。

なんだか世界に一つだけの仕上がり予想図って感じがします。大げさなって感じですが、テンションが上がりました。

出来上がり予想図を見た息子はテンションマックス!これ僕のランドセルだよね!もうできたの?どこ?

いえいえ、これは仕上がり予想図といって、こういう風に作ります、完成するとこんな感じですって送られてきたんだよと説明。

注文内容変更

予想図が届いた時点ではまだ製作が始まっていないので、内容を変更できます。

仮申し込み後、名入れを変更することにしていまして⇒親子の意見が分かれたオーダーメイドランドセルの結末

すぐにネットから変更しました。変更したい場合に使うIDや変更方法が書かれた紙なども同封されていました。

オーダーメイド内容の変更後すぐに自動返信が返ってきて、本受付したという返信メールも翌日には返ってきました。これで名入れの変更は完了です。

ランドセル代

他には郵便局の振込用紙も入っていました。お金を振り込まないと本申込にならず、ランドセルを作り始めて貰えません。6月頭に入金したときには第2ブロックのお届けとなっていました。

1万個までは15%OFFなので、オーダーメイドランドセルなのにイオンとかで買うランドセルとあまり変わらない値段です。

ちょっと神田屋鞄製作所の公式サイトを見てきたら、既に7,500人くらいがオーダーメイドランドセルの本申込まで済ませているようでした。今は第3期に入ったようですね。

仕上がり予想図の使い道

立派なランドセルの仕上がり予想図で満足…で終わってもいいのですが。

うちはランドセル代を遠方の義祖母さま(子供にとってのひいおばあちゃん)が出してくれています。春休みにランドセル代のお礼を兼ねて会いに旅行したのですが、このランドセル仕上がり予想図を出資してくれた義祖母さまに送ったら喜ぶと思います。

イオンで買おうと思いつつ迷っていたのは、ご報告したときに絶対に文句を言われることが分かっていたからというのもあります。ブランド好きというか、特別感のあるものに弱い方なので。

仕上がり予想図を持って義実家に行ったときに、義母さまには予想通りの返答を貰いました。「今はオーダーメイドなんてあるの!?いくらかかったの!?おばあちゃん(義祖母さま)はこういうの弱いから、すごく喜ぶわねぇ。」と。

ランドセルが届いてから写真と一緒に送るか、それとも購入しましたって報告を兼ねてすぐ送るか…迷いどころです。

オーダーメイドランドセルに決めた時のブログ⇒IEON・セイバン・神田屋鞄製作所のランドセルを背負って触って比較

カタログをもとにランドセルを比較したときのブログ⇒幼稚園公認?3社のランドセルの機能・重さ・価格を比較

コメント