今回はちょっとした愚痴のブログです。
下の子は女の子で、今は年少さんなのですが…
保育園へ行きたくない!休む!とよく言います。泣きます。
けっこう朝からメンタルも体力も削れてしまってどんよりします。
追記:解決したので最後にその時のブログのリンクも貼りました。
お友達とのトラブル?で登園拒否
初めて登園拒否したのはお友達とトラブル?があったからのようです。
保育園で「しっぽとり」というズボンのお尻の所にしっぽに見立てたハンカチを入れて、しっぽを奪い合うという遊びをしたようなのですが。
Mちゃんというお友達が何回もしっぽを奪い取りに来たそうです。
やめてと言っても来たし、とても嫌だったと…
なんだそりゃ?それで登園拒否するの!?!?と思いつつも「そっか。嫌だったんだね。」とか気持ちを受け止めて様子を見ていたのですが。
親から見た相手の子
次第に「Mちゃんいるから行かない!」が混じってきました。
確かにMちゃんはちょっと当たりが強そうでした。
帰宅時に保育園の外で他のお友達とご挨拶していたら、Mちゃんがやってきて体当たりで娘をどかし、他のお友達と絡み始めました。
そしてMちゃんはこっちを見るなり「娘ちゃんには負けない!」え、何を???
他の時も一緒にお友達といるところにMちゃんが走ってきて「○○君!あっちいこ!」と手を繋いで走り去っていったり。
娘はどっちも黙って見ているだけでした。
娘がMちゃんを苦手になるのもわかるかも。
先生に話して一旦解決?
登園拒否がどんどん酷くなり、泣いてひっくりかえって家から出ないと叫ぶようになったため担任の先生に相談しました。
先生によると、しっぽとりはそんなに何回もやっていないらしいです。
ちょっと取り入れただけで今後はやらないし、嫌なら参加しなくてもよいとのこと。
しっぽとりによる登園拒否は終わったかに見えたのですが。
保育園にはいくものの、やっぱり頻繁に「きょーはいかない。だってMちゃん…」は続きます。
まだ年少の娘はMちゃんがどうしたかハッキリ言えない&分からないのが辛いところ。
指のケガで登園拒否
この間指をちょっとケガしまして。
大したことなかったのでそのまま登園させたのですが、指が痛いから楽しく遊べず、お着換えもなかなかできず。
それで登園が嫌になったようでまた激しい登園拒否がおきました。
朝から何回も何回も「きょーはいかないの!」「いえにいる!」を連発して布団にしがみつき「ねむい!」「ねる!」と。
朝から連れて行くことになっていた夫は、公園?に行くとだまして連れて行くことにしたようです。
だまして娘を保育園に連れて行った結果
洋服のお着換えなど家を出るまではすんなりいきました。
私はてっきり公園で気分転換をさせてから説得して連れて行くのだと思って見送りました。
朝の夫のスマホ時間を娘との公園に充てるのかと。
が、夫はそのまま保育園に連れ込み、暴れて大泣きする娘を置いてきたようです。
娘は夫がいなくなってからは、すんなり先生に従って園の行動をしたらしいですが…。
あまりにかわいそうだし翌日は保育園を休ませました。
手のケガもすぐに良くなり、つるつるのぴかぴかに戻りました。
先生が怒るからと登園拒否
その他に強い登園拒否があったときは「せんせいがおこる…」というのもありました。
ただ、何を怒られたのか教えてくれません。
まだ小さいし本人も分かっていないのかも?
担任の先生は穏やかそうに見えるし、そんなにきつく怒られるとかなさそうですが…。
家ではちょっと注意すると泣いちゃうし、空気の変化でおびえるのかもしれません。
毎日行かないと言う娘に困る
ここのところ、ずーーーーーっと毎日「いかない」「いきたくない」と言ってきます。平日も休日も毎日何回も言います。
保育園を出てすぐに「ほいくえんいかない」と言う日も。今帰ってるところだから今日はもう行かないよ。。。
先生に「最近Mちゃんとどうですか」と聞くと仲良くやってるとの答えが返ってきます。
もしも何かあっても、私としては友達との小さなトラブルは成長の糧になると思います。
でも、毎日行きたくないというほどのストレスは良くない気がします。娘にも私にも。
早くから集団行動をとらせることでコミュニケーション能力が高まるというデータがあるため、上の子は満3歳から幼稚園に入れました。
娘も園には行かせたいです。
他の保育園に行かせてもいいし、もう4歳だから幼稚園に転園もできます。
でも、わざわざ転園するほどのことなのか悩みどころです。
転園してもちょっとしたことでまた行きたくないという気がするし。
じゃぁ家にいさせれば良いのかというと、家にいてお友達とやりとりする能力が身につかなくなっても困ります。
あぁ、困った…。
その後、解決したのでそれについてのブログを書きました。
コメント