今まで私は角川のキャンペーンを知りませんでした。
それなりに他の方のブログを読んできたつもりですが見たことがないため、あまり知られていないキャンペーンなのかもしれません。
とっってもおすすめなので、ここで紹介しておきます。
このキャンペーンは「書店」で買う必要があるため、純粋な紹介になります。
この本を買ったという紹介もいれていますが、絶対にリンクを押してネット経由で買わないでくださいね。
※2025年について加筆修正しました。
※遅れていた「カドカワ春の還元祭 キャンペーン2024」の図書カードネットギフトのプレゼントが受け取れました。2ヶ月遅れの還元について、以下のブログを書いています。
カドカワ春の還元祭 キャンペーン2025
今年で6回目になるキャンペーンのようです。
対象となる期間は2024年は3/14(木)~4/7(日)、2025年は3/14(金)~4/6(日)です。
今年は去年より1日短いようですし、50%・10%還元は早期終了の可能性ありと書かれています。
今までのキャンペーンでは早期終了はしてなそうですが、買うなら早い方が良いでしょう。
還元をうける方法は2ステップで簡単です。
- 書店でKADOKAWAの書籍・雑誌を購入
- レシートを1週間以内にKADOKAWAアプリに投稿
これで、図書カードネットギフトがプレゼントされます。
還元率は2500円分までが最大50%還元、以降は最大10%還元。すべての還元上限は12,000円分です。
詳しくは公式をどうぞ。
歴史マンガをほぼ半額還元で購入
私は書店で角川キャンペーンの広告を見て、前から欲しかった歴史マンガを大人買いしました。
この世界の歴史シリーズです。リンクから買うとキャンペーンに応募できないので、必ず書店で買ってくださいね。

うちは1巻とかは買ってあったし、高い還元率で買うためにバラで買いました。
どういうことかというと…
角川まんが学習シリーズの世界の歴史を全20巻定番セットで買うと20,900円(税込)です。
5,000円までが50%、残りが10%還元なので、
5,000円×0.5+15,900円×0.1=4,090円
セットで買うと還元金額は4,090円です。
流石に端数分を還元率50%にするために5人で買うのは面倒すぎなので、4回で購入すると仮定します。
バラで5巻ずつ4人で分けて買うと5,000円までが50%の4回分、端数は10%還元なので
5,000円×0.5×4+900×0.1=10,090円
全く同じ本が手に入るのに、バラで4回に分けて買うだけで還元額が10,270円となり、6,000円増えます。
うちは家族4人なので親子全員で5冊ずつ買えますが、子どもが1人ならおじいちゃんおばあちゃんに一緒に買ってもらうのもありでしょう。
追記:子どもではKADOKAWAアプリのアカウントが作れませんでした。本人が登録する必要はないようなので、おじいちゃんおばあちゃんの名前を借りるのが良いと思います。
端数の900円分も10%にはしたくない。360円分も大きい。と思う方は、5人で4冊ずつ買うと、あと360円還元が多くなります。
あ、私は重視しませんでしたが、特典が欲しい人はセットの方がいい可能性はあります。
また、私はいくらでも買いたい本や問題集などがありますが、歴史マンガだけ欲しくて、図書カードネットギフトの使い道が特にないケースもあるでしょう。
そんな時は、キャンペーン期間中に3回に分けて13冊買い、図書カードネットギフトが手に入ってから7冊買うと無駄なく使い切れて効率的だと思います。
世界の歴史シリーズだけでなく、日本の歴史シリーズも、もちろん還元対象です。
上の子には歴史マンガでしたが下の子にも何か買ってあげようか、角川の本をネットで探しているところです。
4月6日までの角川のキャンペーン、おすすめです!!
追記:うちの近くの書店ではバラ購入の歴史マンガは補充されていませんでした。
まだ期間があるから…と後回しにしてギリギリになって買おうとすると欲しい本が無いかもしれないので、早めの購入がおすすめです。
追記:2024年はシステム障害のせいで還元が遅くなっていました。
2025年は8月にプレゼントがもらえる予定です。
コメント