娘は子ども園に転園しましたが、保育園にはとてもお世話になりました。
今思うと、保育園で一番大変だったのは服を揃えることでした。
でも、初めから分かっていて対策を考えておけば大変ではなかったと思います。
これから保育園に入ったり転園したりする方のために書いておきます。
保育園は服がたくさん必要
保育園に通っていたころは、服を買っても買っても保育園用の服が足りませんでした。
預ける前の説明時には
- 保育園に2セット置いておく
- 毎日1セット持っていく
と聞いていたので、上下8セットあれば足りるだろうと思っていました。
が!一番汚した頃は置いておく洋服2セットと持って行った服全てを汚して、保育園の服を借りて帰ってきました。
置いておく服はいつでも保育園に必要だし、家で着ていく服に持っていく服、雨などで乾かなかった時の予備…12セットは必要でした。
急ぎならネットショッピング
私が見つけた保育園用の洋服を急ぎで安く(500円以下で)買うコツは、ネットで色々なキーワードでちょくちょく探すことです。
Amazonは子供服はちょっとなので、楽天一択でした。
保育園の服は穴をあけてくることもあるし、汚して使えなくなることもあるため、私は1,000円を超す服は持たせないようにしていました。
もしも無くなってしまっても諦められる服だけを持って行ったほうがいいと思います。
言葉によってヒットする服が違うときがあるので、色々な言葉で組み合わせを変えて探すのがおすすめです。
例えば夏場に上が足りない時はこんな感じに色々な当てはまる言葉で検索します。
- 女の子 Tシャツ
- キッズ カットソー
- 子供 半袖
下を買いたい時はこんな感じに。
- 女の子 ズボン
- キッズ パンツ
- 子供 スカッツ
検索したら、右上にある「並び順」のボタンから安い順に並べ替えて上から探します。
例えばスカッツだと300円台から500円くらいまでで色々買えます。
実際に買ったものの一例はこんな感じ。1
その時期に着られる、送料無料で500円以下の安くてかわいい子供服は数時間とか短期のゲリラセールが多いです。
なので服を増やしたいときは、朝、昼、夕と暇な時間に楽天をチェックしていました。
後で買おうとすると2倍~5倍!の値段になったりするので(そっちが普通の値段なのだと思いますが)、逃す前に即購入していました。
1,500円とかの定価で買ったらもったいない気がします。
サイズは大い分にはいくらでも
保育園用の服は急ぎで他に見つからなければジャストサイズでも構いませんが、子どもが自分で着替やすく長く着られる大きめのサイズがおすすめです。
冬服の上だけはあまり大きいと袖が長すぎてしまうので、1サイズ上くらいまでにしていました。
その他の半袖や5分丈、7分丈のズボンなどは2サイズ以上大きいものを買っていました。
例えば、子どもが80cmだったときは100~130cmとか。
130cmの服は流石にズボン部分が長すぎたので切って縫い縮めましたが、それ以外はそのまま着られました。
ズボンは多少長いくらいなら足元にくしゅっとさせて、おしゃれな感じになります。
子供の服は大きくてブカブカに着ているとかわいいし、脱ぎ着しやすいし、しめつけがなくて着心地もいいみたい。
セールでたくさん買っておく
楽天はその時期にすぐ着られる服がセールになるので重宝しましたが、近くにあるお店のセールも狙います。
例えば子供服の西松屋、イオンなどもセールになると元値の2割~5割くらいで買えることがあります。
イオンは何度か割引を重ねた後、今ついている値段の半額になるタイムセールがたまにあるのですよね。
ただ、冬服なら冬の終わりごろ、夏服なら夏の終わりごろとか、お店はセールになるのが季節外れの服なことが多いです。
買ってすぐ着させれば1ヶ月くらいは着られることもあるけれど、その年の気候とタイミングによるため、2サイズくらい大きいものを来年以降の保育園服として買っていました。
他に大変だったこと
服が足りなかったこと以外に、おむつとお布団を持って行かなければいけなかった保育園も大変でした。
保育園にはおむつ一つとってもこんな感じに種類があります。
- おむつに1枚ずつ名前を書いて持っていく園
- おむつのパックそのまま持っていっていい園
- サブスクで持っていかなくていい園
保育園の入園前や転園を検討しているときには、園のホームページを見るほか、複数の近くの園を見学してどのくらい持ち物が必要かを聞いて比べておくのがおすすめです。
コメント