我が家は家族そろって千葉ロッテマリーンズのファンです。
去年は夫&息子が有料会員になり、10回以上ZOZOマリンスタジアムに観戦に行きました。
でも中学生になった今年は部活があるから観に行けない…
ということで、家で野球中継が安く見られる方法を探しました。
最安値は月契約なら「ベースボールLIVE」の660円、年契約なら「Rakuten パ・リーグSpecial」の4,202円(4月30日)です。
1か月の最安値
地上波/BSのTV中継で見れば無料ですが、放映している試合数が少ないのがネックですよね。
千葉ロッテマリーンズだけのサービスはなく、パ・リーグの全試合が見られるサービスは全部で6つあります。
2025年4月時点の料金を比較して安い順に並べるとこうなります。いずれも税込みです。
- ベースボールLIVE:660円(初回登録で1カ月無料)
- Rakuten パ・リーグSpecial:702円(初回&クーポンで実質362円)
- パ・リーグTV:1,595円(ファンクラブ会員1,045円)
- DAZN BASEBALL:2,300円(年額を月々払い)
- DMM×DAZNホーダイ:3,480円
- スカパー!プロ野球セット:4,054円(基本料金込みで4,483円)
ベースボールLIVEの660円が一番安く、初回なら1ヶ月間無料です。
「Rakuten パ・リーグSpecial」はRakuten TVが提供している動画配信サービスで特典が使えます。
Rakuten TVを初めて利用すると200ポイントもらえて、更にダイヤモンド会員だと20%、ゴールド会員だと10%引きになります。

私は楽天ダイヤモンド会員なので、Rakuten パ・リーグSpecialが702円の20%OFFになって562円、更に200ポイント分もらえるので実質362円で1ヶ月プロ野球を見ています。
楽天ゴールド会員だと702円の10%OFFになって632円、更に200ポイント分もらって実質432円ですね。
2ヶ月目以降も、普段楽天を使っていない人は、660円のベースボールLIVEが最も安い月額でパ・リーグの野球中継を観られます。
楽天ユーザーで楽天ゴールドなら632円、楽天ダイヤモンドなら562円で観られるRakuten パ・リーグSpecialが月額最安値です。
Rakuten パ・リーグSpecialを使った感想
1ヶ月間Rakuten パ・リーグSpecialを使ってみた感想は、すごく便利ってことです。
スマホはもちろん、パソコンでも、ディスプレイでも、TVでも観られます。ダウンロードでオフライン対応もしています。
ゆっくり観られる休日昼の野球中継はHDMIケーブルでPCとつないでTVで観たり。
夜は子どもたちが早く寝るため最後まで観られないので、やることが終わった後1イニング分の攻撃だけスマホで見たりしています。
ライブだけでなく過去にさかのぼって観ることもできます。
362円で8試合観たので1試合あたり45円くらいでした。
便利だったので、年契約をすることにしました。
1年サブスクの最安値
視聴サービスによっては、年額プランを用意していないところがあります。
月額プランのサービスはプロ野球開催期間の8ヶ月分を計算し、安い順に並べ替えるとこうなります。
- Rakuten パ・リーグSpecial:5,602円
- ベースボールLIVE:5,940円
- パ・リーグTV:年契約なし月1,595円××8ヶ月=12,760円
- DMM×DAZNホーダイ:年契約なし月3,480円×8ヶ月=27,840円
- DAZN BASEBALL:一括払い32,000円
- スカパー!プロ野球セット:年契約なし月4,483円×8ヶ月=35,864円
Rakuten パ・リーグSpecialが最安値でベースボールLIVEより338円安いですね。
ただ、プロ野球のシーズンは3月~10月の8ヶ月間ですし、12ヶ月の年額プランとどちらが安いのでしょう。
年額の5,602円を8ヶ月で割ると701円となって、702円の月額とほぼ変わりません。
Rakuten パ・リーグSpecialは月額だとクーポン割引があるし、毎月クーポンを使って契約しなおす手間を惜しまなければ月契約の方が安いかと思ったのですが。
4月30日まで最安値4,202円
Rakuten パ・リーグSpecialは毎年、4月末まで限定で年額プランの割引があるようです。
2025年は3月1日から4月30日まで25%OFFクーポンを誰でも使えるようですね。
ってこのブログを書いている段階で1週間切っていますね。
もっと早く調べれば、野球関連でこのブログを読んでくれている人も間に合ったかもしれないのに!
月額プランに入っていると年額プランに申し込めないようなので、夫の楽天アカウントで申し込むことに決めました。
無料視聴は?
地上波/BSで放映しているときは、TVでプロ野球が無料で見られます。
そのほか、Rakuten パ・リーグSpecialは楽天モバイルを契約していれば無料視聴できるようです。
楽天モバイルにご契約の楽天IDでログインすれば、追加料金0円でパ・リーグSpecialが観られると公式に書いてありました。
また、ベースボールLIVEは月額プラン初回無料のため、1ヶ月なら無料視聴できます。
まるで中継かのように1球ごとの結果をコースや球種までリアルタイムで配信しているスポナビ野球速報というアプリもおすすめです。
ポジション図など野球のデータも見られるため、うちでは野球中継を見ながらアプリを開いたりもしています。
まとめると、月契約なら「ベースボールLIVE」が660円で最安値です。
楽天ダイヤモンド会員なら「Rakuten パ・リーグSpecial」が562円に、ソフトバンクユーザーなら「ベースボールLIVE」が540円と、より安く観られます。
年契約なら誰でも「Rakuten パ・リーグSpecial」が5,602円で最安値です。
4月30日までなら誰でも25%OFFクーポンが使えて4,202円となるため、早めの申し込みがおすすめです。
コメント