ご無沙汰しております。
家族そろってインフルエンザにかかって寝込んでいました。
その間にサイトに不具合があって表示されていなかったみたいですね。
せっかく訪れてくれたのにすみませんでした。
サイト非表示の原因はプラグインの不具合
記事を書こうとしたら…管理画面に入れませんでした。
初めての事で焦りましたが、プラグインに不具合がおこってサイトがちゃんと表示されなかったようですね。
サイトを表示させようとしたら以下の文が現れました。
「Parse error: syntax error, unexpected ” (T_ENCAPSED_AND_WHITESPACE), expecting identifier (T_STRING) or variable (T_VARIABLE) or number (T_NUM_STRING) in /home/haduki/haduki.wp.xdomain.jp/public_html/wp-content/plugins/easy-table-of-contents/easy-table-of-contents.php on line 1542」
この文から「Easy Table of Contents」というプラグインの構文が原因と分かります。
なので、FTPからプラグインを強制的に停止しました。
「Easy Table of Contents」のプラグインは「wp-content」というファイルの中の「plugins」の中にある「easy-table-of-contents」です。
頭に00をつけてファイル名を変えることで、管理画面に入れるようになりました。
無事に表示されるようになって良かったです。
インフルエンザにかかりました
さて、この記事に書くつもりだった内容のインフルエンザです。
うちは息子がインフルエンザにかかり、次いで私、その後娘にうつりました。
息子は38度台まででしたが、私は39度台、娘は40度台まで上がりました。
頭は痛いし、間接は痛いし、入れ替わりで熱は出て看護が大変だし。
無理したせいか、自宅待機期間が終わっても頭が痛くてしばらく起き上がれませんでした。
家族みんなで家でダラダラ。
やっとPCの前に座れるレベルまで回復したところです。
ちなみに夫は熱が上がらずかかってないのかな?と思いましたが、本人によると「頭痛い。俺もインフルかかってる。」だそうです。
インフルエンザが流行中
今年は夏なのにインフルエンザが流行しているらしいですね。
最新の2023年第35週(8月28日~9月3日)の千葉県のインフルエンザの報告数は860、指数は4.20です。
定点当たり報告数が1以上で流行域なので、千葉県はバッチリ流行しています。
流行にのりまくり!流行の一助になってる!全く嬉しくないけど。
全国平均も2.56なので、全国的にも流行していると言えるでしょう。
ついでに、沖縄県は9.41でもう少しでインフルエンザ注意報が出そうな数ですね。
インフルエンザはめちゃくちゃ頭が痛くて、熱も出て、大変でした。
皆様も手洗いうがいやマスク着用など、インフルエンザにはどうぞお気を付けください。
コメント