※ このブログにはプロモーションが含まれます。

幼稚園ママラインを断って1年どうだったか

幼稚園行事

幼稚園年中さんがもうすぐ終わろうとしています。

息子がいる年中クラスには、クラスのママ達の過半数が参加するLINEがあります。

でも、私は春にそのLINEを断りました。

その結果、1年間どうだったのかを書きます。

LINEができた経緯

クラスの中心と思われるママが全員に緊急連絡網で連絡を取り、クラスのママ会を開き。⇒幼稚園のクラスのママに恥ずかしいあだ名をつけられた

その電話&ママ会中&保護者会中に参加者が増え、夏前にはできあがったようです。参加したママによると、初期でも22人以上はLINEに参加していた様子。

私は面倒なのでママ友とのラインはやりたくありません。

「ごめんなさい。私ガラケーで…」と言うために、ガラケーを貫いています。

もちろん、誠心誠意、クラスのママラインもお断りしました。

LINE不参加で感じたこと

メリットは面倒くさくないってことです。

別の幼稚園のママラインに参加している友達によると、初めは幼稚園の内容のラインが来ても、そのうちどうでもいい内容になって面倒くさいものらしいです。

そういうのに煩わされないのはいいかな。

デメリットはその他の情報があまり入ってこないってことでしょうか。

何人か転園していった子がいます。息子によると1人は転勤らしいけど、あとは違うらしい???作品展での作品数を見る限り、人数が減っているのは本当みたい。

転勤で去った子のママがLINEのメンバーだったのか、その転勤の子1人のみ、私含むクラス全員で色紙を書いてプレゼントとかしました。

あとの何人かはどこへ消えたんだろう?

保護者会で誰かに聞いてもいいんだけど、深入りしない方がいいかもしれないからスルーしています。

保護者会では普通?に過ごせて⇒保護者参観のストレスでダウン

お遊戯会のお手伝いなども普通に終わりました⇒お遊戯会のお手伝いで担任の先生の目を丸くさせてしてしまった

LINEに参加しなくても大きなデメリットはない

親が知っておかなければいけないことは、先生からプリント物でやってきます。雪でのお休みとかも緊急連絡網で電話が回ってきます。

参加していれば役立つ情報も貰えるのかもしれませんが、面倒くささとセットだと思います。

そもそも、満三歳児クラス、年少クラスとLINEなんてなくても困ることはありませんでした。

結論!幼稚園のママラインは参加しなくても大きなデメリットはない!

来年からも有志のママラインとかママ会とかはお断りして、ストレスフリーの幼稚園ライフを過ごす予定です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました