※ このブログにはプロモーションが含まれます。

小4の英検4級はパス単と『小学生のためのはじめての英検シリーズ』で合格

英語

勉強らしい勉強が嫌いな小4の息子。

学校で英語の授業が本格的になって勉強の枠に入る前に、できるだけ英検を取得しておきたいと思っています。

ということで、小4になってすぐに英検4級を受けました。

小4の英検4級体験記

英語塾や英会話教室などには一切通ったことのない、勉強嫌いの息子の英検はこんな感じでした。

英検5級を取得したすぐあとに受けたらもっと簡単だったかもしれません。

英語を勉強しない期間を作ってしまったのは失敗でした。

英検の勉強を再開してすぐは、英語をかなり忘れていました。

英検4級の単語を覚える

5級では単語を覚えるのに苦労したため、単語を覚えるところから始めました。

英検の単語帳といえばこれ!というくらい有名なパス単 を買いました。

赤いシートを重ねると消えるのが面白いらしく、楽しんで取り組んでいました。

ノートに書き写すのは拒否されましたが、回数をこなして読めるようになったようです。

しかし、ここで予想外の事実が発覚。

上下の単語とか順番などで覚えているため、単語を単体で見た時には分からないことが判明したのです。

上下を隠して一緒に単語を確認し、覚えていない単語は単語カードを作りました。

単語カードを自分で作らせようとしたのですが、適当に書くから読めないし、スペルを間違って書くし、ダメでした。

最終的には、私が間違えた単語全ての単語カードを作り、たまにシャッフルして使わせました。

英検4級の頻出文を覚える

英検5級の時と同じく、絵本のように簡単な『小学生のためのはじめての英検』シリーズのテキストを使いました。⇒小学生のための英検5級のテキストを比較

新しい絵本だと思っている2歳の娘が読んで欲しがって、テキストの奪い合いになることも。。。

英語がある程度読めるようになっているので、一日2Lessonずつす、3回進めました。

英検の申し込みに行った英語塾では『4級からは文法が必要になりますからねぇ』と言われてしまいました。

でも、文法用語が全くない、会話だけのテキストでも4級に無事に合格できました。

過去問と予想問題を解く

英検の公式に過去3回分の過去問があります。

英検5級を勉強し始めた時に4級の分もダウンロードして保存しておいたので、合計6回分を解きました。

手間を省きたいなら、6回分が載った市販の過去問集もあります。

6割くらいしか正解にならない過去問もあって、ギリギリで落ちないか少し心配でした。

解きなおしと覚えなおしを繰り返し、なんとか過去問は一通り解けるようにしました。

根拠のない自信にあふれている息子は「英検3級レベルにできたら、スイッチのソフト買って!」と言って受けに行きました。

小4で英検4級合格

結果は合格。

  • リーディング  380/500 点
  • リスニング 345/500 点
  • トータル 725/1000 点

4級の合格スコアが 622 点のため合格点は超えています。

しかし、3級相当は 735 点なので、わずか10点の差でスイッチのソフトは逃しました。

英語は全く勉強しない期間を作ってはダメだと分かったため、4級の後はすぐに英検3級でる順パス単 を買って開始です。

英検3級のブログ⇒小4の英検3級はパス単と『小学生のためのはじめての英検シリーズ』で合格

英検5級のブログ⇒小3の英検5級は『小学生のためのはじめての英検5級』で合格

コメント