ゲームをやりたい息子の悩みについて何度かブログを書いている通り、うちの息子はゲームが大好きです。
2年ほど色々なことを試した結果、息子も同意の上、今は無条件にできるゲームは休日1時間のみ、チケット制で追加の休日のゲームありとなりました。
ゲームをやりたい気持ちはあるけれど、この条件で親子バトルはなくなっています。
ゲームをやりたい息子との攻防
息子が4年生のころに「みんなはもっとゲームしてる!」と言って大きな親子バトルになったため、ゲーム時間の平均を調べたことがあります。⇒https://hodoraku.com/2022/05/25/game-time/
毎日ゲームする子のプレイ時間は1時間以内が一番多く、2時間以上はやりすぎという結果でした。
ただ、伝えたところ「よそはよそでしょ!」と言われてしまい、当時は効果がありませんでした。
みんなはもっとゲームしてると言い始めたのは息子のはずなのに。
その後、親子バトルを挟みながら、何度もゲーム禁止と解禁を繰り返しました。
ゲームは休日のみになるまで
ゲームが絡むと息子の思考がおかしくなるため、話し合いをして、今はゲームができるのは休日だけにしています。
息子も納得して休日だけにするまで、いろいろありました。
ゲーム時間を毎日1時間にして、ゲーム前に勉強するというのを試していたとき。
毎日たった15分くらいの勉強だったのに、「答えを写せばすぐにゲームできるから」と、目の前で堂々と答えを広げてノートに写していました。
そんなことをしてゲーム禁止になると思わなかったか聞いたら、とにかく早くゲームがしたかっただけで思いつかなかったと返されました。
答えを写したらゲーム禁止をハッキリさせていても、終わらせればゲームができると思うとズルしてしまうようです。
何度も何度も、答えを写す→ゲーム禁止→親子バトルと話し合い→ゲーム解禁→答えを写す…を繰り返しました。
ゲームを先にしたこともあるのですが、どうせ勉強してもこれ以上ゲームできないしと適当になってしまいましたす。
今ではゲームが絡むと思考がおかしくなることを本人も自覚しています。
話し合いを重ねた結果、息子も納得してゲームは休日のみとなりました。
ゲーム時間は1時間になるまで
週7でゲームするときの平均が1時間だから、週1だったら7時間…とはいきません。
日曜日だけはたくさんゲームして良いというのも試しました。
その結果、好きにゲームをやった日の夕方から夜はゲーム酔いで
- イライラしたり
- 起き上がれなかったり
- 夕食が食べれなかったり
- 吐いたり
しました。
体調不良はゲームのせいだよね?ゲームを好きなだけやるのは良くないと思うと伝えたのですが。
- マイクラをやりすぎたせいだから来週は大丈夫
- マリオを午後にやったせいだから来週は大丈夫
- 少しでも酔ったらパワプロに切り替えるから来週は大丈夫などなど
何度も何度もゲーム酔いと本人の思う対策を繰り返しました。
こういうのも調べていました⇒ゲームを子どもに好きなだけやらせるとどうなるか
半年ほどだったから、25回ほど繰り返した計算ですね。
ポケモンカードを一緒に遊んだり、バーベキューをしたり、ゲームから気をそらしつつ試行錯誤を繰り返し。
小6になった今、無条件でゲームできるのは日曜日(用事がある時は曜日移動可)に1時間だけ、平日はなしに落ち着きました。
ただし、息子と私で合意した内容でチケットを貯めたら休日のゲームに使えることにしたので、ゲーム時間は一週間あたり1~3時間ほどです。
チケット制はすごくラク
このチケット制があるから、週1回1時間のゲームで落ち着いたともいえます。
今はパワプロにはまっているのでこんな感じです。
- 1人で1時間ゲームするならチケット6枚
- お父さんとパワプロ対戦するならチケット5枚
- お母さんと対戦するならチケット7枚
チケットは休日にカップラーメンを食べたいときとか、平日休校時に外食したいときとかにも使っています。
チケットを手に入れる方法はその都度子どもと考えていますが、今はこんな感じ。
- 学校のテストが表裏ともに100点だったら1枚
- 計算プリントをやって1枚全問正解だったら1枚
- プリントの間違いがあったら直しまでやって0.5枚
- ドリル1単元解いて直しまでやったら1枚
昔から100点に全く興味のない息子でしたが、チケットが貰えるからと学校のテストで100点をとってきます。
毎日の勉強は英語と算数で15分くらいだけれど、チケットのため気が向いた時に追加の勉強もします。
息子はゲームができるし、勉強もまじめにするようになって一石二鳥。
ゲームは見るだけでも…
うちでは、息子のゲームを私もしています。⇒子どものゲーム依存症予防にゲームをしてみた
今はパワプロをやっているのですが、私がやるのを見るだけでも楽しいみたいです。
というか、同じゲームをやっても経験値の差で私の方が楽にうまくやっているように見えらしく見たがります。
「お母さん!ゲームやらないの!?洗い物やってあげるよ!」
「ゲームやるなら、洗濯物やってあげるよ!」
「妹の相手は僕がするから、ゲームやりなよ!」
などなど。
息子がいるときは、私がゲームをやってさえいれば家事を息子が全部やってくれるという不思議な空間になっています。。。
簡単そうにやるからか、たまに「あー!なんで長打なわけ!?僕だったらホームラン打てるのに!」とか言うのでコントローラーを渡すのですが、もちろん打てずに撃沈してまた黙ります。
そして、私がゲームをして息子が家事をしてくれるという不思議な今日この頃。
中学生になったらまた変わるかもしれませんが、小6の1年間は日曜日だけゲーム時間1時間でいけそうです。
コメント