※ このブログにはプロモーションが含まれます。

子供の空手道着の裾上げで失敗した話

小学生の空手

小学1年生になった息子は、幼稚園年長だったおよそ半年前から空手を習っています。

初めに購入する空手道着、大人はそのまま着られますが、子供の場合は道着のズボンの裾上げが必要になります。

今回は、空手道着の裾上げの方法から、私が半年経って失敗したな~と思ったことまでを書きます。

裾上げの方法は大きく2種類

お店に頼んで裾上げしてもらうこともできますが、私は子供が幼稚園に入るのに合わせてミシンを買ったため、自分で裾上げすることにしました。

そして、いざ裾を上げようとして迷ったのが

  • 裾を折る
  • 裾を切る

このどちらで裾を上げるかです。

私の経験上、道着の分厚さは「空手道着<合気道着<柔道着」です。空手道着は薄いため折って裾上げをしてもちゃんと乾くとは思いますが…

元々2重に折ってある裾の部分は折り上げると更に重なって3重になって、ちょっと乾きにくいのが気になります。

ただ、裾を切る勇気が出ずに、まずは裾を折って裾上げしました。

折った一回目の裾上げ

新品の道着は洗うと縮むため、3回ほど洗濯してから裾上げしました。

息子に一回履かせて、床から1cmくらい上で一旦仮止めします。

身長が115cmなので120cm用の道着を購入し、13cmほど折ることになりました。(この後、13cm折ったのでは上げたりないことが判明します)

ズボンを裏返し、ぐるっと折り曲げた状態でアイロンをかけ、あとはミシンでガーッと縫います。

一周したところで外側の生地が余って、最後にしわが寄ることに気づきました。道着のズボンって裾がちょっと細いのです。

内側の布を伸ばしつつ縫おうとしても、元々の裾はガッチリ織り込んで縫ってあるため伸びません。どうしても外側にしわが寄ります。

しわが寄るのは仕方ないとして、内側から縫い始めてしわが目につかない部分にくるようにしました。手で触ると元々の裾だった部分がちょっと分厚いし、もたつきが気になりました。

さて。頑張って裾上げした次の稽古の日、息子は裾を手で折って空手をしていました。「(13cm上げた状態ではまだ)道着のズボンの裾が長くて蹴りがしにくいから自分で折って上げた」とのこと…orz

これでは、裾上げした意味がありません。

裾上げし直しです。

切った二回目の裾上げ

蹴りの邪魔にならない長さということで、くるぶしよりちょっと上まで上げることにしました。

そうすると、更に5cmほど裾を上げることになり、18cmほどになります。

13cmの裾上げでもしわが寄ってしまうのに、18cmも上げるのでは…ということで、思い切って切ることにしました。

さて、何センチ切るのかが問題です。

とりあえず、身長115cmの息子が120cm用の道着を125cmまで使うと考えると…身長が今より10cm伸びるまで着ることになります。だから上半身と下半身が同じくらいずつ伸びると仮定して、10cmの半分の5cm分は後で伸ばせるようにしておきたい。

↑これが間違いでした。

ということで、12cmほど切って、6cm内側に折り上げ、更に端っこを1cm内側に折って縫いました。気持ち内側を引っ張って縫ったこともあるのか、しわが寄ることもなく、綺麗に裾上げ出来ました。

履かせてみたところ、この時点では予定通りにくるぶしよりちょっと上の長さになっていて、息子は動きやすいと満足してくれました。

洗濯時も普通にすぐに乾くし、もたついてもいないようです。

半年後に裾下げ

そして半年ほど経ったつい最近、息子に「道着のズボンの裾を長くしてほしい」と言われました。

改めて見たら、いつの間にか道着のズボンがちんちくりんの長さになっています。

この前までぴったりじゃなかったっけ!?

そういえば、この半年で身長が5cmほど伸び、120cmにまでなったのでした。

ということで、早速糸をほどいて裾を伸ばし、どの位裾を上げるか見ようとしたら…裾を上げなくてもちょうどいいくらいの長さ!

私は勘違いしていたことに気づきました。足の方が胴体より長いのに、同じくらいずつ上半身と下半身が伸びるわけないじゃない!

息子はどうやらこの半年で主に足が5cm近く伸びたようです。

裾が切りっぱなしのままというわけにはいかないので、裾を0.5cmずつ2回折り曲げて折った所のキワを慎重にミシン掛けすることに。

道着のズボンがくるぶしくらいの長さに戻り、息子は喜んでくれていました。

失敗した点と反省点

洗濯時の乾きやすさ、もたつきのなさ、しわが寄ることなく綺麗に上げられたことから、道着のズボンの裾を切って上げること自体は良かったと思います。

ただ、切る長さを間違えました。

あと10cm身長が伸びるまで着てもらうと思ったら、10cm伸ばせる分取っておいて裾を切るべきでした。

これ以上は道着のズボンを伸ばせません。息子が125cmになるころにはまたちんちくりんになってしまって、買い替えになるでしょう。

空手道着は1万円くらいするのですよね…。失敗したなぁ。次の裾上げ時は気を付けよう。

コメント