最近の息子は反抗期真っ盛りです。
返事に「いやだ!」はやめて欲しいと何度もお願いしたら…不快感マシマシにバージョンアップしました。
これが第二次反抗期か。夏休みだから一緒にいなきゃいけないし、ほんとイライラします。
この反抗期息子の勉強まで見なきゃいけなかったらストレスで胃に穴が開くかもしれません。
でも、「僕は塾は行かない」と言い切る息子。
スタサプのおかげでなんとか勉強も半ば自主的にできているため、利用して良かったと心から思っています。
反抗期息子との普段の会話
反抗期の息子には声をかけるだけで大変です。
例えば、うちの息子は8時半に寝るため、お風呂は8時までに入ることに息子と話し合いのうえ決まっています。
が。
8時を過ぎても野球のナイターを観ていて動かない息子に…
私「8時過ぎたよ?もうお風呂の時間でしょ?」
息子「どうして入らなきゃいけないんですかー」
私「…」
息子「理由を言ってください。理由。」
私「…」
息子「理由を言えないんですかぁ?」
私「…」
息子「じゃぁ、理由がないんですねー」
なんなの?ってくらい煽ってきます。
最終的には私が「理由があっても無くても言いません。いいから入ってきなさい。」と言って、息子はぶつぶつ言いながらお風呂に向かいはしますが。
め・ん・ど・く・さ・い!!!!!
これ、理由として何言っても突っかかってくるのです。理由を言えば言うほど長引きます。
今までになされた会話としては
「もう8時だからでしょ」と返したら「8時だと入らなきゃいけない理由はぁ?」
「8時半に寝るにはそろそろ入らなきゃいけないでしょ」と返したら「8時半にどうして寝なきゃいけなんですかぁ?」
「9時に寝ると朝からちゃんと起きれないでしょ」と返したら「ちゃんと起きれますぅー」(何度か試したけど毎回起きれない
「遅くとも8時には入る約束でしょ」と返したら「そんな約束いつ誰がしたんですかぁ?」
「少し前に約束したでしょ」と返したら「それは昔の約束ですよね。今の僕が約束したんじゃないですぅー」
もうね、ほんとね、気に入らないと全てに突っかかってくるの!!!
しかも会話のアクセントがすっごくウザイ!!!!
あっという間に普通に戻る
私がイライラしながらなんとか冷静にあしらっているというのに。
お風呂からあがったり、ちょっと時間を置いたりすると普通にごきげんな息子に戻ります。
娘「おかーさん、だいすきー!」
私「おかーさんも、娘ちゃん大好きー!」
息子「おかーさん、だいすきー!」
私「はぁ!?」
息子「お母さんは、僕のことは嫌いなんだ!」
私は反抗的な会話をしたばかりの息子にはめちゃくちゃイライラしてるの!
話しかけてくんな!顔を見せるな!ってレベルに息子にイライラしてるの!!
さっきあれだけムカつく会話をしたのに、全て忘れたようなその態度に余計イラつく!!!
私がお風呂前の会話覚えてるか聞くと「なんだっけ?」と返されます。
本人は全く煽るような不愉快な言い方をしている自覚がないらしいです。ニヤリってした時は忘れてるふりの可能性もありますが。
その時は、ついさっきこういう会話をして、お母さんはとてもイライラしていること。この精神状態では好きとは言えないこと。今は顔も見たくないくらい不愉快なことなどを伝え。
日を改めるとかして落ち着いてから、改めて息子のことも好きなことを伝えています。。。
塾についての会話で親の限界を感じる
勉強に関しても気に入らないと反抗しまくる息子です。
丸付けをすると1つ×がつくたびに「はぁー!?」「なんで!」「あってる!」「答えが間違ってる!」とか怒ってきます。お母さんが丸付けてというのでやってあげてるのに。
イライラするので、塾について息子と話したのですが。
私「塾に行ってみない?」
息子「え?行かないよ。」
私「こないだ○○君は中学受験のために少年野球を辞めて、朝から晩まで塾で勉強って言ってなかった?」
息子「よそはよそ、うちはうちでしょ。」
私「塾に申し込んできたって言ったら?」
息子「家でマンガ読んでる。」
私「いいから行け!って家から追い出したら?」
息子「外で遊んで帰る。」
私「塾にお金払ってあっても?」
息子「行くか決めるのは僕だからね。行かないよ。」
なにその堂々としたカッコイイ感じのダメ台詞。
てっきり、塾で席について脳内野球試合でもして時間潰すって言うかと思ったのに。
まさかの塾自体に向かわない宣言。
子どもが小さい頃から対等に扱って意志を尊重してはきたけど、昔はもう少しお母さんが言うから聞いておこう的な感じだったと思います。
ちょっとした会話でも親の無力さというか、反抗期の子どもに対する限界を感じます。
反抗期息子の勉強
小学校最後の夏休みなので「自由な時間を満喫する」を目標にすると書きました。
毎日、週7で午後は外に遊びに出かけています。暑いのに。
午前中は2~3日に一回はプールに行ったり科学館に行ったり息子の要望に応え。
出かけなかった日の午前中はなるべく勉強を頑張って欲しいのですが、反抗期息子はなかなか思うようにいきません。
間違って私が「今日は家にいるんだし、少しは勉強…」とか言い出そうものならマシンガンのように反抗の言葉が発射されます。
勉強という言葉自体を口から出せません。
毎日の勉強
夏休み前に息子と話し合いをして、毎日スタサプでの英語と算数の先取りを約束してあったため
- 英語:難易度により2~10講座
- 数学:難易度により4~5講座
これだけは必ずやってから遊びに行っています。
基本的に講義は聞かずに問題だけ解いているので1時間とかかっていません。
ただ、これだけでは勉強量が足りないので、チケット制を導入しています。
チケット制
チケット制は、英語や算数を決まった講座数解いたらチケットと交換にしています。
チケットはこんな感じに息子がしたいことに使います。
- 1チケット:カップラーメン
- 1チケット:ゲーム対戦約10分(机で野球、スイカゲームなど)
- 1チケット:娘のパウパトロール英語版を一緒に鑑賞
- 3チケット:ココスや大戸屋などの外食
- 3チケット:甲子園1試合TV観戦
- 3チケット:科学館などへのお出かけ
- 5チケット:マイクラ(私が酔うから多め)
どのくらいの講座数で1チケットにするかは内容の難しさを加味しつつ、話し合っています。
私が決めたら凄まじい反抗が来るのは分かっているので、何でも息子に花を持たせた話し合いです。
息子「中2英語終わったよ。中3になったら何講座で1チケ?」
私「んー、いくつがいいかなぁ」(←数を言うと後が大変
息子「5講座でいんじゃない?」
私「少なくない?中2もめちゃくちゃ簡単て言ってたじゃん。」
息子「じゃぁ8講座」
私「おっけー。8講座で1チケね。」
みたいな会話がなされます。
今は中3英語まで進んだので8講座で1チケット、数学はⅡのベーシックに入ったので4講座で1チケットにしています。
スタサプのおかげで講座数に関する会話とか以外、ほとんど勉強に口を出さずにいられます。
丸付けも勝手にスタサプ側がやってくれるので、丸付け1問ごとに悪態つかれるのに比べたら、全然ストレスを感じません。
今年の夏はスタディサプリ(以下、略してスタサプ)を申し込んで本当に良かったです。
夏休み半分時点の勉強の進み具合
夏休み半分の時点でスタサプの進み具合はこんな感じです。
- 英語:中1全範囲と中2全範囲終了
(英検3級取得済みなので復習として中1~3をやっています) - 算数:中3総復習と数学ⅠAのベーシック全範囲と数学ⅠAのスタンダード全範囲終了
(数検3級取得済みなので復習後、高1からの先取りをしています)
スタサプについて書いたブログはこちらです。
先取りはどこをやればいいか書いたブログもあります。
ブログの題名は中学数学だけれど、高校数学の先取りについても触れています。
コメント