※ このブログにはプロモーションが含まれます。

中学受験しない新6年生の勉強をどうするか迷走中

野球

もうすぐ小6になる野球大好きな息子は、地元の公立中学での部活を楽しみにしています。

中学受験をしないため塾にも行かず、遊びまくり…周りの子たちに比べて圧倒的に勉強が少ないのが気になります。

中学生になったら部活が忙しくなって自由に使える時間がガクッと減ると思うのです。

だから小学生の今のうちに可能な限り短い時間で効率的に勉強させたいけれど、何をさせるのがいいのか、本当に塾に行かずに家庭学習でいいのか。

今一番の悩みです。

参考にできる情報が少ない

数年前までは参考にできる情報がたくさんありました。

小学校低学年までは塾に行かずに子どもに家で勉強をさせている、教育に熱心な方のブログがたくさんあったからです。

お気に入りのブログを見ては問題集を参考にさせてもらったり、勉強法を参考にさせてもらったりしていました。

ところが。

子どもが小学校高学年になった現在、参考にしていたブロガーさん達はほとんどが中学受験を目標に頑張っています。

ブログの内容はクラス分けテストとか、プリントが沢山とか、勉強時間が足りない的な内容に変わり。

参考にできる内容がほとんどなくなってしまいました。

皆さまのお子さんは凄いなぁ…うちの遊びまくりの息子を想うとちょっとガックリ。

一部の中学受験をしないことに決めたブロガーさん達であっても、皆さま塾に通わせています。

勉強内容は塾が請け負ってくれるため、やっぱり勉強に関する参考にできそうな内容は無くなってしまいました。

かといってリアルで塾に通わせていない家庭は、聞いてみても本当に勉強に興味がなく宿題しかしてなさそうだし。

塾に行かせようかとも思うのですが、息子に塾は合わなそうなのですよね。

集団塾での息子は絶対こうなる予想

息子は東進学力POS(現東進オンライン学校)という塾みたいな通信教育サイトをたま使わせてもらっています。

四谷大塚&東進が誇る教師陣による動画を見て学び、問題を解いていくという無料のサイトです。

塾を意識するようになってから積極的にやらせようとしたのですが、息子は授業に相当する動画を見ない。

親の私から見たら相当レベルが高くおもしろく工夫された授業なのに。

先取りで問題が解けないなら動画を見るように言うと「時間がかかるから嫌」「見なよ」「嫌」のやり取りの後仕方なく動画を流すも、鉛筆とかをいじいじしてるだけでちゃんと見ない。

動画を見終わったということで問題を解かせるとやっぱり解けない。

動画の中でわかりやすく説明してるのに、やる気が無いから頭に入ってこず、時間だけが無為に過ぎてゆく…

無理やり塾に通わせても、絶対この二の舞です。

これだけ四谷大塚&東進の威信にかけた素晴らしい内容の説明を聞かないってことは、街の塾の説明は絶対聞かない。

時間のムダ。お金のムダ。労力のムダ。息子にはムダ。。。悲しい。

あ、分からなかった問題は私が一言二言声をかけたらすぐに解けました。すぐわかるんなら自分で考えてサッサと解いて欲しい。

いやいや、きっと集団塾が向かないだけ。私に教えて欲しいと言う今のうちに家庭学習をしっかりやろう。そうしよう!

勉強が多すぎ!?そんなわけあるか!

新6年生になるから、勉強をどうするか考えようと言ったら。

息子「え?勉強減らす?

毎日30分くらいしかやってないのに何を減らすというのか。

最近やっている勉強は平日はこんな感じ。テキスト出したりする時間込みで30分。

  • 小6の漢字(5分)
  • 小5の計算(3分)
  • 英検準2級の英単語(3分)
  • 多読(3分)
  • シャドーイング(10分)

休日は計算の代わりに塾技のテキストを一緒にやるので1時間くらいです。

あ、今気づいたけれど半年前に比べると増えてる

息子が英検準2級に前向きになったので英語を増やしたのでした。「英検準2級、そろそろ受かるっしょ!」とか言い出したんだった。どこからその自信が来るのか。

息子「ちょっと勉強多すぎない?」

私「多くないよ。むしろ少ないよ。中学受験の子は塾で凄く勉強してるんだよ!」

息子「他人は他人でしょ。僕中学受験しないし塾行かないし。」

そうだね、だから!家での勉強を!!考えようと!!!

やっぱり塾にお任せするべき?でも、受験しないのに中学受験の講座を受けてもな。。。

とか考えているときに、小学生のための高校受験コースについて大手塾からお知らせが来ました。全統小を受けた関係かメルマガが届くのです。

画面越しの授業とは違って本物ならやる気になったりしないかな?塾の雰囲気も一度くらい見てみたいし。内容が良かったらすすめてみようかな?とか思い始め。

小学生のための高校受験コースは?

小学生のための高校受験コースなる大手塾の説明会を受けてきたのですが…

あんまり受けさせようという気にはなりませんでした。

英語に力を入れているみたいで、スライド数も時間も最も英語が多かったのですが。中1での準2級を目指して小6では英検3級か4級を目標に授業をするそうな。

2年通って英検3級の1次試験合格率が66%って低いのでは?わざわざ円グラフつきだし自信のある売り的な部分なのかな?あの書き方なら2次はけっこう落ちるってことだろうし。

算数は計算処理能力と基礎知識+思考力。基礎はいらないし思考力は今やっている塾技で十分にまかなえそう。

国語は漢字や文法、読解、外部委託の作文だそうで…うぅぅん。期待し過ぎました。

他の塾でもあるのではないか調べてみたところ、偏差値70くらいの難関校を目指す子が対象っぽい講座も見つけました。ちょっとうちの息子には手が出ない。

息子にピッタリの集団塾はなかなか見つからなそうです。

街の個人指導の塾なら私が教えた方が効率良さそうだし。

塾は合わないだろうと思いつつも、塾と家庭学習の間でムダに揺れ動く親心。

なぜ勉強させたいのか考える

私はなぜ息子に勉強させたくて、何をやらせたいのだろう。

改めて考えると、よく分からなくなってきました。

お気に入りだったブロガーさんたちのお子さんが凄い勉強しているのを見て、不安になっているのは間違いありません。

最近はなるべく見ないようにしているのですが、それでもどんどんおいて行かれている感がハンパないです。

だって、いずれは大学受験で競うかもしれないのに。

今からおいていかれて、中高に通っている間に更に差を広げられる未来がみえます。。。

でも、私の不安解消のために小6の息子に勉強を強いるのは間違っている気がしてきました。

こういう親の不安解消と子どもの遊びたい気持ちがマッチしてチャレンジとかがもてはやされるのかな。⇒チャレンジやるなら…

まぁ、チャレンジは学力が爆下がりしたからやる気ないし。全統小を受けなければ学力が下がってるなんて分からないものね。全統小さんありがとう。

また話がそれました。

私は他のお母さま方のように、子どものためだけを想ってやらせようとしているわけではないのが痛いところです。

いやいや、漢字は息子のためにやらせたはず。⇒漢字練習大嫌いだった息子が…

その後にやらせた語彙だって息子のためだった。⇒語彙力を伸ばしやすい時期に…

今やってる英検だって、息子がそろそろ受けるというから強化してるんだし。

じゃぁ、今のままでいいのかな?

とりあえず息子が行く気のない塾は除外するとして。

中学生になってから部活に注力できるよう、そして高校受験を楽にするために、時間のある新小6の息子にさせた方が良いことは何だろう。

育児書も読んでるけど、他に参考にできる情報は何か…ふりだしに戻りました。orz

コメント